支笏湖付近でおすすめのランチバイキングといえば水の謌のヘルシービュッフェアマム!
もう何度訪れたかわからないほど、私のお気に入りスポットのひとつです。
自然いっぱいの素敵なロケーションに囲まれ、野菜をメインにした色彩あふれる料理が魅力的!
もちろん野菜だけでなくお肉やお魚を使ったこだわり料理も取り揃っています。
アマムの料理は季節ごとに変わるメニューもあるので、その都度新鮮さを感じることができるのも魅力のひとつ!
またデザートも本格的で、スイーツコーナーは見ているだけでワクワクしちゃいます。
この記事ではそんな水の謌アマムのランチバイキングの料金や内容、コスパは良いのか?という点をお伝えしたいと思います。
また、おすすめの料理やデザートも紹介していきますね。
目次
支笏湖水の謌のランチバイキングの営業時間や混み具合は?
水の謌アマムのランチバイキングは1部(11:30~13:00)と2部(13:10~14:40)があり、制限時間は90分。
土日祝日やイベントシーズンは特に混み合うので、1週間前でも予約が取れないこともあります。
運が良いと予約しなくてもそのまま入れることもありますが、とにかく人気スポットなので予約は絶対にしておいた方がいいです!
- 大人:2200円(税込)
- 小人:1100円(税込)※4歳~小学生
会計を済ませると食事券がもらえるので、早めに来た人は開店するまで待ち合いスペースで待機。
ランチバイキング料金に+1100円(税込)で日帰り入浴も楽しむことができます。
アマムのフロントにいるスタッフに日帰り入浴のことを伝えれば、バスタオルとフェイスタオルを貸してもらえます。
▼場所はアマムのすぐ横でエントランスを出てすぐ目の前。
食事と入浴も楽しむのであれば、食事時間は1部(11:30~13:00)で予約することをおすすめ!
- ランチバイキング:1部(11:30~13:00)
- 日帰り入浴:13:00~15:00
入浴時間は11:30~15:00なので、先に入浴するよりも食事のあとに入浴した方が時間に少し余裕が持てますよ。
- 住所:北海道千歳市支笏湖温泉
- 営業日:毎日
- アクセス方法:車or路線バスor送迎バス
場所は新千歳空港から車で約40分ほどかかります。
水の謌にはランチ利用客のための駐車場が設けられていないため、自家用車の場合は近隣駐車場に停めることになり別途駐車料金500円が必要!
ただし12月1日~3月31日の期間内は駐車料金が無料になります。
水の謌では食事や入浴を楽しむ人のために、事前に予約(3日前の20時まで)すれば無料で送迎してもらえるという嬉しい特典も!
バスの乗る場所は「新千歳空港」「JR千歳駅」「JR南千歳駅」の全部で3箇所で、行きは3便帰りは4便と毎日運行されています。
ただ第1便の到着時刻か12時15分なので、そうなると必然的に食事時間は2部(13:10~14:40)に……。
入浴も楽しむとなると少し時間に余裕がなくなってしまうのが悲しいところ。
せっかくなら入浴時間も余裕を持って楽しみたいという場合は、行きは路線バスを利用して帰りだけ送迎無料バスを利用するという方法もあります。
支笏湖水の謌のランチバイキングはポイントカードを利用できる!
水の謌にはポイントカードがあり、ランチビュッフェ1回分の利用でスタンプを1個押してもらえます。
スタンプを10個集めると、ランチビュッフェ1回分として利用することができるので大変お得!
▼こちらのカードは既に10個スタンプがたまっているので、次回はランチバイキング大人一人分の食事券として利用することができます。
有効期限はなく、このポイントカードは水の謌と同じ鶴雅グループの定山渓の森の謌、大沼のEPUY(エプイ)や札幌の鶴雅ビュッフェダイニングで併用して使うことができます。
支笏湖水の謌のランチバイキングはどんな感じ?
店内に入ってすぐ右側にはドリンクコーナーが設けられてあります。
ドリンクは「アイスコーヒー」「ピーチアイスティ」「ウーロン茶」「オレンジジュース」の全部で4種類。
アイスコーヒーとピーチアイスティとウーロン茶は変わりませんが、ジュースはオレンジュースかアセロラグレープフルーツジュースに定期的に変わっている様子。
▼他にもこんなにたくさんの種類のティーパックが用意されていました。
ほうじ茶や緑茶、ローズヒップティーやキャラメルティーなど、おしゃれなティーパックも勢揃いしています。
▼ヘルシービュッフェだけあってアマムには水素水サーバーも設置され、こちらは支笏湖の水を利用。
▼ドリンクコーナーのすぐ裏はパンコーナーがあります。
この日のパンは「カボチャのロールパン」「コーンブレッド」「トマトのデニッシュ」「亜麻仁デニッシュ」「クロワッサン」「抹茶クランベリーデニッシュ」の全部で6種類。
パンは定番のものと定期的に変わるメニューがあります。
▼通路を挟んで右側が野菜メインの料理で、左側が肉魚料理やパスタやリゾット系の料理が並んでいます。
目の前で料理を作ってくれるオープンスタイルのキッチンを取り入れているので、できたての料理をすぐに食べられるのも魅力のひとつ。
見ているだけでワクワクしちゃう色彩豊かな料理に心が踊ってしまいますね。
▼こちらはアマムの定番のグリーンサラダで、すぐ横に置いてあるドレッシングとの相性が抜群!
▼こちらは「ラタトゥイユ」と「カボチャの冷製スープ」です。
スープの盛り付け方がなんともおしゃれですよね~。
スープがほしいときはスープが入っている瓶をつかんで横にあるカップに注ぎ入れます。
▼こちらはアマム特製オリジナルのAMAMカレーとスープコーナー。
カレーのごはんは“北海道産ふっくりんこ”を使用。
「しじみの味噌汁」「押し麦入りミネストローネ」などがあり、トッピングもそばに置いてあるのでお好みで試すことができます。
▼こちらは新鮮な野菜と果物を使ったスムージーコーナーです。
スタッフがその場で作って提供してくれるオリジナルスムージーは全部で6種類!
- バナナ×ミルク
- カボチャ×オレンジ×黄トマト
- ほうれん草×キウイ
- トマト×りんご×オレンジ
- 小松菜×パイン×アボカド
- アサイー×トマト×ヨーグルト
このスムージーには“ラカント”というカロリーゼロの天然の甘味料を使用しており、とことん美と健康にこだわっているのも嬉しいですよね。
▼こちらはスイーツコーナーです。
※左奥にあるシュークリームタワーのようなものは見本なので食べれません。
ミニケーキにロールケーキやジュレ、和菓子のわらび餅まであります。
支笏湖水の謌のランチバイキングのおすすめ料理やドリンクは?
見た目が華やかで美味しそうな料理ばかりなので、毎回来るたびに取りすぎてしまいます。
▼1皿目の内容はこちら!
最初はアマム定番のサラダをたっぷりと頂きます。
このサラダのドレッシングが最高に美味しい!
程よい酸味と爽やかな柚子の香りが食欲をそそり、たくさん盛り付けたサラダもあっという間に完食!
上品でおしゃれな野菜たっぷりのマリネもおすすめです。
なかなか食べる機会のない芽キャベツは付け合せのバーニャカウダーソースをかけて頂きます。
このソースの酸味と塩気が絶妙で、温野菜との相性が抜群!
▼すぐに2回目のおかわりです。
サラダが美味しすぎたのでまたおかわりしました。
このジャガイモのフライドポテトはジャガイモの甘みがしっかり出てて、シンプルな味付けなのにホクホクしてとっても美味!
ジャガイモは“キタアカリ”という品種。
ケチャップなんかつけなくてもそのままでも十分美味しく、子供も大好きな味。
ポテトのお隣はトマトとモッツァレラチーズのカプレーゼ。
このシンプルさがたまらず、いつもつい食べすぎてしまうお気に入りメニューのひとつ。
パスタはペペロンチーノで安定したお味でとっても食べやすいです。
▼3回目のおかわりは色んなものをチョイス!
この中でおすすめなのは左にあるカボチャのニョッキとそのお隣にあるポテトサラダです。
この2つはアマムの定番メニューで毎回必ず私が食べるもの。
カボチャのニョッキのモチモチ感がクセになってたまりません。
ポテトサラダは酸味と甘みがちょうど良くどんな方にも好まれる味付けです。
▼4回目のおかわりはこんな感じにチョイス。
この中で美味しかったのはドリンク系ですね。
このカボチャの冷製スープはカボチャの自然な甘みが本当においしく、飲むと体が喜んでいる感じ。
そしてアサイー×トマト×ヨーグルト入りのスムージはほんのり甘みと酸味があって、意外と飲みやすくておすすめ!
アサイーには抗酸化作用のあるポリフェノールや鉄分が多く含まれているので、女性には嬉しい食材。
飲むと肌が活き活きしそうな気がします。
▼こちらの小松菜×パイン×アボカドのスムージーも飲みやすくておすすめです。
パインの甘みで小松菜の苦味は一切感じられず、甘さ控えめでさっぱりした味なので子供でも飲みやすいです。
スムージーで迷ったときは是非こちらの味を試してみてください!
▼こちらはアマム特製のバラエティ豊かなパン6種類。
パンの種類は時計回りに「亜麻仁デニッシュ」「クロワッサン」「コーンブレッド」「カボチャのロールパン」「トマトのデニッシュ」の順となっています。
そして真ん中にあるのがこの中で唯一のスイーツ系の「抹茶クランベリーデニッシュ」です。
クロワッサンは本格的なお味でサックサック!
コーンブレッドとカボチャのロールパンは素材の甘みが生かされた優しい味。
この2つは子供でも食べやすく、娘はカボチャロールパンにバターをつけて食べるのがお気に入り。
この中で私が一番好きなのがトマトのデニッシュです。
トマトの酸味とデニッシュのパリパリ感が最高で、余裕で3個はイケます。
別の日に訪れたときは「抹茶クランベリーデニッシュ」以外の6品がありました。
日によってパンの種類や数も変わるのかもしれませんね。
▼こちらはアマムオリジナルAMAMカレーです。
ルーが美味しすぎていつもご飯少なめでルー多め(笑)。
こちらのカレーは昔は毎回あるわけではなかったのですが、いつの頃からか定番メニューに!
野菜の優しい甘みが口いっぱいに広がり、心から美味しい感じられるカレーです。
最初はそんなに辛さを感じませんが、食べ進めていくと徐々にスパイシーさや酸味を感じられます。
いつも食事のしめに食べることが多く、アマムのバイキングの中でも特におすすめしたい一品。
ただ、日によって辛さ具合に波がある気がします。
別の日に食べたときはいつもよりも辛く感じました。
それでも食べると病みつきの味なので、おすすめの一品であることには変わりないです。
カレーに入っている具材も季節によって変わっており、オクラやれんこんが入っているときもあれば芽キャベツやアスパラなど入っていることも。
その後にデザートを食べるというのがお決まりのコースになっています。
支笏湖水の謌のランチバイキングのおすすめスイーツは?
水の謌アマムランチのおすすめのスイーツを紹介します。
▼キューブ型のミニケーキは全部で4種類。
- 水の謌レアチーズケーキ
- キャラメルショコラ
- 紅茶とりんごのガトー
- カボチャのスフレ
ロールケーキと水の謌レアチーズケーキとキャラメルショコラは訪れると必ずある定番メニューです。
▼そしてジュレは全部で3種類。
- ぶどうのジュレ
- オレンジのジュレ
- リンゴとクランベリーのジュレ
毎回来るたびにジュレの種類は変わっている気がします。
▼こちらはデザートの盛り合わせです。
ジュレやキューブ型のケーキは軽くて食べやすいので、食事でお腹いっぱいの後でも問題なく食べられます。
全種類のケーキをお皿にのせてもこの量なので、色んな味が楽しめるのもGOOD!
どのケーキも安っぽくなく本格的で手が込んでいます。
特にキャラメルショコラが絶品!
程よい苦味でコーヒーとの相性ぴったりですね。
この日のジュレはリンゴとクランベリー味をチョイス。
甘酸っぱくてのどごし爽やかで、口の中を一瞬ですっきりさせてくれます。
ロールケーキは水の謌オリジナルの鶴雅ロール!
アマム定番スイーツでふわふわの生地とほどよい甘さの生クリームは幸せになること間違いなし。
この鶴雅ロールと皿の手前にのっている水の謌レアチーズケーキは、アマムに併設しているスイーツショップ“パティシェラボ”でも販売されています。
支笏湖水の謌にはスイーツショップがある!
水の謌アマムのエントランスを出て右にぐるっと回っていくとスイーツショップのパティシエラボがあります。
美味しそうなケーキがずらりと並んでおり、先程紹介した水の謌レアチーズケーキと鶴雅ロールも販売されていますね。
▼他にも様々な焼き菓子がお土産用として販売されています。
▼パティシエラボではスイーツを作っている様子を、中からも外からも見ることができるのも楽しいです。
こちらのショップはスイーツだけでなく、ドリンクもテイクアウトで販売されているので飲みながら支笏湖周辺を散歩したりベンチでくつろぐのにもいいかも。
- アイスカフェラテ
- アイスココア
- アイスティー
- アイスコーヒー
- カフェラテ
- ホットココア
- 紅茶
- ブレンドコーヒー
- アメリカンコーヒー
支笏湖水の謌は足湯も楽しめる!
エントランスからテラスに出て階段を下っていくと、そこには水の謌には無料で楽しめる“足湯草々の湯”があります。
ちょうど良い湯加減で足が温まるとほっこりした気分になります。
外の景色を見ながらのんびり足湯すると心がリラックスできますよ。
ランチ開店前の待ち時間や食後に利用するのにおすすめです。
タオルの貸し出しはしていないので、足湯を利用する方は必ずタオルとビニール袋を持参してくださいね。
まとめ
以上、水の謌アマムのランチバイキングの料金や内容や、おすすめの料理やデザート等をお伝えしました。
個人的にはコスパはかなり良いのではないかと思います。
野菜たっぷりの普段食べられないおしゃれな料理やパンやスイーツなどを、素敵なロケーションでお腹いっぱい食べられる幸せは病みつきです!
無料で体験できる足湯も贅沢なひととき。
お店の雰囲気が特別感を漂わせ、記念日などにぴったりの場所。
年に2~3回ほど結婚記念日や誕生日などで訪れ、家族みんなのお気に入りスポットになっています。
毎回行くたびにテンションが上がり、いつも食べすぎてしまいますが……。
こちらのバイキングは健康と美容を重視した野菜中心の料理が多いため、特に女性客で賑わっています。
もちろんカップルや子連れも多く利用され、特に週末は混み合うので足を運ぶ際は早めに予約することをおすすめします!
※この情報は2020年1月12日時点のものです。